私たちは企業のDX・クラウドのIT活用を応援します。

・クラウドを活用したいけど、どれがいいか分からない。
・どのクラウドが自社に合うのか比較検討できない。
・クラウド導入前の契約作業や支払い手続きが大変。
クラウドに関する有益なサポート情報を岩手県の企業へ向けて公開しています。

  1. 新着記事
  2. お知らせ
  3. Pleasanter
  • 業務効率化と改善ツール

営業スタッフが少ない企業でのCRM(顧客管理)のメリットとは?

 先日ある企業の事務所を訪問し、顧客管理システムのお話になった際、こういったお声を頂きました。「顧客管理のシステムが良いことは分かるのだけど、ウチみたいに営業が2~3人しかいない会社には必要ないよね?」 いいえ、決してそんなことはありません。声を大にして言わせていただきます。

  • 業務効率化と改善ツール

統合型顧客管理システム「F-RevoCRM」で 散在したExcelデータから脱却!

貴社の顧客情報について『管理できている』と自信を持って言えますか? 企業にとってお客様の情報は非常に重要であり、お客様を理解することで満足度向上や信頼の構築につながります。逆に、お客様の情報が不足していたり、情報共有が不十分だったりすると、関係が崩れてしまい、お客様が離れていく要因となり

  • 業務効率化と改善ツール

【Plesanter活用術】既存の業務システムにちょい足ししてデータを有効活用する方法

業務システムはあるのに案件の状況把握がしづらい?こんなお悩みありませんか? 現在抱えている案件数がリアルタイムで把握できない 全社員が会社の現状をしっかり把握できていない お客様の情報を適切に管理、共有できる環境が無い 入金・出金の具体的なタイミングがわからない 現在の会社の状況を素

  • 業務効率化と改善ツール

DXとは何をするの? 4つの視点でわかりやすく教える成功へのヒント

 現代のビジネス環境は、かつてないスピードで変化しており、どの企業においてもDX(デジタルトランスフォーメーション)の導入・推進が急がれています。しかし、今の貴社の状況を想像してみてください。デジタル技術を導入することで満足していませんか? 改善した気になっていませんか?

  • 業務効率化と改善ツール

タブレット活用で製造現場を効率化・業務改善!

御社でもこんなお悩みありませんか?製造管理・現場管理・生産管理・販売管理・在庫管理などいろいろ管理することが多い・・・ごちゃごちゃした現場ではパソコンの設置は難しい・・・現場の人たちにはパソコンの操作は難しいだろうな・・・紙で管理するのも大変だから、システムが欲しいけど・・・自分ではプ

  • IT導入補助金とコスト削減

Windows11移行作業で業務を停滞させない!業務システムをスムーズに移行するには?

Windows11への移行は待ったなし!Windows 11への移行が進む中、多くの企業が既存の業務システムの対応について悩んでいるのではないでしょうか。特に、Windows 10で問題なく動いていたアプリケーションが、Windows 11上で互換性の問題を起こす可能性は気がかりです。しかし、新し

  • ノーコード・ローコード開発

【ナニで選ぶ?】スペックで比較 Pleasanter & kintone

脱Excelや業務効率化を実現するための選択肢として、近年『ノーコード開発』『ローコード開発』が注目を集めています。ただし、今では類似品も多く、一体どのツールを使ったらいいんだと迷っている方も少なくないのではでしょうか?この記事では『Pleasanter』と『kintone』の2つに着目し、ご紹介

  • ノーコード・ローコード開発

今こそオリジナルシステムを!

 いままでのシステム開発と言えば、お客様の要件や問題点をヒアリングし、その業務に合ったソフトウェアを1から作成していたため、期間もかかり費用も高額になりがちでしたが、ローコード開発であれば、期間も短く費用を抑えて自社独自のシステムを作成することや、現在使用しているシステムのデータと連携し、欲しい機能

  • クラウドサービスとデータ管理

Webデータベースツール選定の5つのポイントとPleasanterとの比較

今回は、様々なシーンで活用事例や導入事例が多くなってきているWebデータベースについて、自社導入の際に考えるべき5つの選定のポイントをご紹介します!そもそもWebデータベースとは本題に入る前に、Webデータベースとは何か?解説します!「Webデータベース」とは、ウェブブラウザで閲

  • ノーコード・ローコード開発

”グラフ表示”で営業の情報を「見える化」できる環境を簡単に構築する方法!

オープンソースのローコード開発ツール「プリザンター」のグラフ機能を活用して営業の仕事情報を簡単に把握できる環境を構築する方法を解説します。私たちがおススメするプリザンターについて詳しくはhttps://iwate-cloud.com/pleasanter-introductio2/

  • ITツール・サービスの導入ガイド

ITツールやクラウド導入時に把握するべきメリット・デメリットとは

円滑に業務を進めるために業務のサポート、情報の蓄積や分析、顧客管理まで幅広い仕事に無くてはならないローコード/ノーコードツールやクラウドサービスです。最近、注目度が高いローコード/ノーコードツールについてITについてわからない。どのツールを活用すれば良いのか分からない方へ活用するメリット・デ

  • ITツール・サービスの導入ガイド

「Pleasanter(プリザンター)」とは?どんなことができるのか?解説します!

プリザンターとはどんなもので、どんなことができるのか、導入したらどんなメリットがあるのか、活用方法を教えて欲しい!今回はこんな疑問にお答えします!最近注目を集めている「Pleasanter(プリザンター)」とはwebデータベースとして社内で共有したいデータ、必要な情報を同時に

  • 業務効率化と改善ツール

誰でも簡単にITツールで問い合わせ管理!社内業務の効率化へ

みなさんはお客様から受けたお問合せの情報をどのように管理されていますか?・データが大量過ぎてExcelでは管理しきれない。・お客様からのお問い合わせに誰がどのように対応したのか詳細がわからない。・お問い合わせ内容の取りまとめに時間がかかり報告までに時間がかかる。・パッケージソフトは高くて買えな

  • ノーコード・ローコード開発

Excelで管理している案件情報を”プリザンター”で簡単Web化する方法!

今までエクセルで管理していた、会社の売り上げにつながる案件情報を誰でも簡単に確認できるようにデータベース化させて、エクセルでは把握できなかった情報を分析して売り上げUPにつなげたい!このような方にオススメなローコード開発ツールが「Pleasanter (プリザンター)」です。今回は、E

  • ITツール・サービスの導入ガイド

まずはスモールスタートから!Pleasanterのおすすめな始め方!

弊社のサイトでプリザンターの紹介やプリザンターの認知度向上により、プリザンターを始めてみよう!と考える方が多くなってきています。PleasanteはOSSでオンプレミス版だと無料でインストール可能ですが、Pleasanterのインストール方法がわからない。どうやって始めたらいいのかわからない

  • ITツール・サービスの導入ガイド

Pleasanterで困ったときどこに相談すれば良い?メリットが多いパートナー企業がおススメです!

「Pleasanterで困ったときどこに相談しよう」このようなお悩みをお持ちの場合は、やはり公式へお問い合わせする方が多いと思います。ですが、Pleasanterの公式パートナー企業それぞれにパートナーソリューションがあり、相談からパートナーソリューションを活用できる機会が発生します。

  • ノーコード・ローコード開発

お客様の情報をITツールで簡単共有!Excelからのステップアップにチャレンジ!

お客様の大切な情報をExcelで管理、共有している会社は多いのではないでしょうか。「office」ソフトは、会社のPCには必ずと言ってもいいほど導入されているソフトですが、情報共有ツールとして利用する場合、以下のような問題が発生する場合があります。・誰かが先にファイルを開いているため作業ができ