【徹底比較】kintone(キントーン)とpleasanter(プリザンター)どっちがおすすめ?

kintoneなどのローコードツールを使い始めようと考える人は、類似製品のどれを選べば良いのか迷います。

確かに価格や操作性、機能など似ている部分も多くあり、なかなか決断できないですよね。

「何を基準に選んだらいいのか分からない!」「もう考えるのに疲れた…」という人は、この記事を読めば解決です。

kintoneと他のローコードツールを比較するポイントや使ってみた感想を紹介します。

「kintoneとPleasanter。結局どっちがおすすめなの?」という疑問を解決していきましょう!

仕事の情報管理や共有が簡単なローコードツールPleasanterとは

まずは、ローコードツール【Pleasanter(プリザンター)】のご紹介です。

プリザンターとは、 国産OSSのローコード開発ツールです。プリザンターの最大の特徴は、利用する環境を選択できることが可能です。kintoneだと、クラウド環境の提供しかありませんが、プリザンターは、オンプレミス・クローズド環境での利用も可能なローコードツールです。
お客様の情報など機密性の⾼い情報を⾃社内で扱いたい場合に最適です。

さらに詳しくは、下記の記事を参考にしてください。

kintoneとPleasanterを比較するポイントは4つ

kintoneとpleasanterを比較するポイントを4つまとめてみました。
使用する環境や状況によって比較するポイントは異なります。今回は以下の4つのポイントを比較。

・口コミ数、利用者はkintoneのほうが圧倒的に多い。ユーザーフレンドリーなkintone。
・困った時に検索すると様々な情報がネットに掲載されているのはkintone。
・価格はpleasanterがちょっと安い。使える容量も多いのがPleasanter。
・クラウドは不安。オンプレミスでの使用を考えているならばPleasanterがオススメ。オンプレミスでの利用料は無料。

機能面でさらに詳しい比較を行いました!
ここでは書ききれない内容の為、下記URLから資料をご覧下さい!
「kintone × Pleasanter 製品比較」資料ダウンロードはこちらから

「kintone」や「pleasanter」はこんな人におすすめ

「kintone」や「pleasater」はローコード開発ツールと総称されますが、それぞれの違いからどんな人に適しているのか。どんな人におすすめなのかご紹介。

kintone

・導入時からkintoneの外部連携を視野に入れて使い始めることができる人。
・使い始めるにあたり、予算や時間がしっかり確保できている人。
・利用者数が多いので、悩みを解決するコミュニティーも存在するので非IT部門の人。

Pleasater

・誰でも情報を簡単に入力、修正可能なデータベースが欲しい人。
・クラウドよりもオンプレミスで安心してシステムを使いたい人。
・現場の写真などの画像データや容量が大きいデータを共有、保管したい人。
・販売パートナーからの購入で、困った時はすぐに聞けて万が一のトラブルに備えたい人。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

実際に「kintone」と「Pleasanter」を使った感想

両方のツールを使ったことがある著者が使い心地や使いづらさ、懸念材料などを個人的にまとめてみました。               

kintone

実際にkintoneを使ってみて、アプリ間の連携や一覧表の印刷はかなり苦手なイメージ。ある程度自分達の仕事に合うようにカスタマイズは必須。使う環境や状況にも左右されますが、kintoneの利用料以外にも外部プラグインの導入、容量が足りない場合は容量の追加など費用は様々掛かる場合があります。

Pleasanter

Pleasanterは高い拡張性で、業務に合わせて作りこめることができます。kintoneと同じように帳票での出力が苦手ですが、使用可能容量が多い、オンプレミスで使うことができる違いがあります。また、クラウドで使用する際にも、kintoneよりも価格も抑えて使うことができるので、月々のコストを抑えて使い続けることができます。

まとめ

kintoneとPleasanterあなたはどちらを選びますか?

私のオススメは圧倒的に「Pleasanter」です。
まだまだkintoneと比べ知名度は低いpleasanterですが、費用や全体容量、オンプレミスかクラウドで使うか選択できることがkintoneとの大きな違いがあります。kintoneは知名度が高く使っている人が多いのでkintoneを検討・使用する方が多いです。ですが、機能面でも負けていない「Pleasanter」もフリープランで試用し検討することも良いと思います。

今回は皆さんが大注目している「kintone」とkintoneみたいに使えるツール「Plesasnter」を様々な面から比較してみました!

さらに詳しい、具体的な「kintone × Pleasanter 製品比較」は記事内では書ききれない内容のため下記より資料をダウンロードしてください。

【kintone × Pleasanter 製品比較】資料ダウンロードはこちらから

あなたが気になるポイントを資料から確認してください。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

  1. 私も半年位前から使っていますが、断然プリザンター推しです、オンプレで〇円スタート出来るのは最高です